#135
【釣行記】アカムツ狙いの中深海ジギングin高知足摺沖

目次
アカムツ(のどぐろ)の魚拓を作りたい!
こんにちは!Re:Fishの角城です。
釣り仲間に誘われて、5/14に足摺沖の中深海ジギングに行ってきました!
ターゲットは赤いダイヤと呼ばれているアカムツ狙い!
「のどぐろ」とも呼ばれていて、白身のトロとも称される超高級魚ですね!

今回はこのアカムツを釣り上げて魚拓を作るというミッションにチャレンジしたいと思います♪
中深海ジギング開始!
今回乗船したのは愛媛の愛南から出船している夏丸さんです。
中深海ジギングは和歌山で数回程度しかしたことが無いのですが、、、、、
想像していたよりも深い・・・
ジグを落とす水深は250m~350mくらいまで・・・
使ったジグの重さは400g・・・
ジグを落として着底するまで3分程度・・・着底してからジグを動かすと、、、
重いし深いし何をしてるのか分からないっす・・・
東京タワーの頂上からルアーを落として操作してるのと同じなんですね。
なんて事を考えると。。。いきなり釣れる気がしない不安が・・・
赤い魚がヒット!!
なんとなくイメージをしながら、
なんとなくジグを動かしていると、
なんとなくアタリっぽいものが!!
水深300mからゆっくり巻き上げると・・・
お!!!赤い!!!!赤い!!!

ん???
上がってきた魚はユメカサゴでした・・・
美味しいけどこれじゃない感・・・
さらにヒット!!今度は・・・
船内でもポツポツと釣れ始め、隣でされていたO氏と私が同時ヒット!
今度こそ待望のアカムツか!?
・・・
あ、、、黒い・・・
でもいいサイズのクロムツ!!
隣でヒットしたO氏は、なんと・・・
アカムツ!!!!

うーん・・・羨ましい・・・
待望のアカムツゲットか!?
その後ポツポツ釣れるも、クロムツやユメカサゴ・・・
船内でもアカムツはO氏の一匹のみ。
遠くを見つめながら、ボーっとジグを動かしているとコツコツとしたアタリ!
クロムツだと思って上げると・・・

アカムツーーーーーーーーー!!!!
ミッション達成!!
アカムツが釣れました~!!
美しいフォルム・・・まさに赤いダイヤ!!!
釣行終了!全体の釣果!!

全体の釣果です~
7名で乗船してアカムツは残念ながら2匹でした・・・
アカムツのデジタル魚拓を作ってみた!
今回のミッション!
自分で釣ったアカムツでデジタル魚拓を作ってみました!

アカムツだけに背景も赤にしてみました!
赤と白がとても綺麗な魚体なのでインテリアにも映えますね♪
次回も釣った魚で魚拓を作りたいと思います!